〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-7サンテックビル7階708号 

営業時間
10:00~12:00 /13:30~18:30
定休日
土日祝祭日
047-433-2758

E-mail:funako_opt@snow.ocn.ne.jp

  赤外線レンズの昔と今の使い方

最近では、サーズ対策とか、熱中症対策の番組でよく、赤外線カメラを使って画像が出てきていました。殆どの赤外線カメラ会社は、利益が出にくいため、撤退、他の会社への譲渡で、淘汰されています。この波長帯の用途は、監視カメラ、半導体用のウエハー(シリコン)の検査、太陽電池の検査、セキュリティー用、人体の検査等に利用されています。


 

この波長帯(3-5ミクロン帯、8-15ミクロン帯)で使用されるレンズには、ZnSe(ジンクセレン)、Si(シリコン)、Ge(ゲルマニウム)等があります。

IR_LENS_SAMP.jpg

この材料は、夢のような材料で、収差補正が非常に良く補正することができましたが、屈折率がN=3-4と大きいのです。但し、反射コーティングをしないと、とんでもない表面反射が発生するので、かならず、ARコーティングをしないといけません。

 また、これらの材料は、有害物質に該当するため、研磨工場では、特殊な研磨施設を有していないと研磨することができません。だから、高価なのです。研磨+反射コート+加工の費用は普通のガラスより高いです。

以外と知られていないのは、蛍石、サファイア等の結晶材でも赤外線帯の波長域を透過しているのです。

非常にこの手の結晶材は、高くプラスチック材料よりも高級です。
監視カメラ用に使用されている波長帯は、各カメラメーカーに記載されているように、ナイトカメラで、λ0.9μ-1.1μmを使用されているようです。

 

最近話題の、太陽光発電用電池の評価にもこの波長帯を利用しているようです。

また、3バンド波長帯で効率良く電池に光を当てる集光レンズも開発されています。

もし、これらの波長帯まで含めて集光レンズを開発することができれば、もっと効率を高めることができるようです。

今でも、監視、セキュリティー用として、この波長帯が選ばれていますが、もっと新しい用途(エネルギー関連)にこの波長帯が選ばれてきているのは、今まで利用してきていなかった波長帯をもっと使ってみようという挑戦が感じられます。

 是非、皆様の挑戦にご協力させてください。

フナコウでは、赤外線用の光学系、レンズの設計を承ります。

お問い合わせはメールにて。

IRLENS1.JPG
IRLENS2A.JPG

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-433-2758

営業時間:10:00~12:00 /13:30~18:30
定休日:土日祝祭日

レンズ設計・光学設計なら、光学系の設計開発から関連技術のコンサルティング、技術者育成(セミナー・講座開催)まで手がける、(有)船橋光学設計事務所にご相談ください。
顕微鏡の対物レンズ、特殊工業用レンズ、カメラレンズ(ベビーレンズ、手作りレンズ含む)、紫外線・赤外線レンズなど、各種レンズの開発・製作から、試作実験装置向けの光学機器、照明器具の反射板の設計・改良、照明設計(光学素子、LED照明)まで、光学系のお悩み解決をサポートいたします。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

047-433-2758

<受付時間>
10:00~12:00
13:30~18:30
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

代表の小野です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

有限会社 
船橋光学設計事務所

住所

〒273-0005
千葉県船橋市本町2-2-7
サンテックビル7階708号

受付時間

10:00~12:00
13:30~18:30

定休日

土日祝祭日